インドDXビジネス活用セミナー
大阪ビジネスパートナー都市交流協議会は、この度、「インドDXビジネス活用セミナー」を開催します。
今回のセミナーでは、インドのDX(デジタルトランスフォーメーション)関連ビジネスに精通した専門家および企業家を講師としてお招きし、インドにおけるDX関連ビジネスの最新情報やビジネスチャンス、またDX関連ビジネスにおける日本企業が抱える課題とその対策などについてご講演いただきます。
今後インドとのDX関連ビジネスでの協働やこの分野でのビジネス展開を検討されている企業様には有益な情報となりますので、この機会に是非ともご参加ください。
(※セミナー終了後はインド総領事館と在日印度商業会議所のご厚意により、インド紅茶とインド菓子のご用意がございますので、ご自由にお召し上がりください。)
開催概要
日時
2025年3月26日(水) 14:00~16:30 (開場:13:30~)
※セミナーの状況等により終了時間が前後する場 合がございます。
会場
大阪産業創造館 6階 会議室E (大阪市中央区本町1丁目4-5)
主催
大阪ビジネスパートナー都市交流協議会※
※構成団体:大阪市 / 大阪商工会議所 / (独)日本貿易振興機構大阪本部 / (公社)関西経済連合会 / (公財)大阪観光局 /(公社)大阪港振興協会 / (公財)大阪産業局 / アジア太平洋トレードセンター(株) / (一財)大阪国際経済振興センター
共催
在大阪・神戸インド総領事館、特定非営利活動法人在日本印度商業会議所、
大阪商工会議所
後援
大阪・海外市場プロモーション事業推進協議会
対象
インドのITおよびDX関連ビジネスに関心のある主に大阪に拠点を持つ企業・団体等
定員
80名(※定員になり次第、締め切らせていただきます。)
言語
日本語
参加費
無料
プログラム
【※予定。最新の情報については随時更新いたします。】
14:00 【主催者挨拶】大阪市経済戦略局
14:05 【共催団体挨拶】在日本印度商業会議所
14:10 【共催団体挨拶】在大阪・神戸インド総領事館
14:20 【講演①】「インドDXビジネス最前線~日本企業が生き残る3つのヒント」
講 師:日本テクノロジー株式会社 代表 ムトゥヴェラン・ムトゥ 氏
15:00 【講演②】「中小企業のためのDX~NEX-GENからの成功事例紹介」(仮)
講 師:株式会社NEX-GEN 代表/CEO ラジェシュクマル・サンカルリンガム 氏
15:30 【講演③】「CRMカンパニー:顧客ロイヤルティの科学」
講師:株式会社船井総合研究所 執行役員 DX支援本部 本部長 清尾 修 氏
16:00 【ご案内】「在日本印度商業会議所の活動について」
講師:在日本インド商業会議所 事務局長 チャイタンニャ・バンダーレ 氏
16:30 【閉会および名刺交換】(※会場は17:00まで名刺交換の場として開放いたします。)
※質疑応答は各講演の終了後に行います。
※セミナー終了後はインド紅茶とインド菓子のご用意をしておりますので、ご自由にお召し上がりください。
講演者のご紹介

日本テクノロジー株式会社 代表取締役/CEO。
インドチェンナイに本社を置き、世界の5都市で事業展開する日本テクノロジーの代表者。
同社は日本国内外に向けて包括的なITソリューションとターンキーサービスを提供するグローバル企業。
多言語対応可能なエンジニアとスタッフで構成されたチームはエンタープライズアプリケーション(SAP)、JAVA、マイクロソフトテクノロジー、オープンソースフレームワークなど、様々なプラットフォームにおける洗練されたITソリューションの提供を専門としている。現在、日本、米国、中東、インドなど、世界各地の顧客に高品質なサービスを提供しており、最近では、ブロックチェーン、AI/ML、アナリティクス、IoT、ビジネス・プロセス・オートメーションなどの新しいテクノロジーについても、さまざまな業界にサービスを提供。さらに、人材育成の観点から、BOT(Build/Operate/Transfer)モデルで顧客のニーズに沿うチーム構築に貢献している。氏は在日本印度商業会議所の役員として広くインドビジネスの普及にも貢献している。
「インドDXビジネス最前線 ~日本企業が生き残る3つのヒント~」
日本テクノロジー株式会社 代表取締役/CEO
ムトゥベラン・ムトゥ 氏
「中小企業のためのDX~NEX-GENからの成功事例紹介」
株式会社NEX-GEN 代表/CEO
ラジェシュクマル・サンカルリンガム 氏

株式会社NEX-GEN 代表/CEO
氏が代表を務める株式会社NEX-GEN(NEX-GEN Corporation )は、インド拠点を含むグローバルネットワークを活用し、大手外資系企業を中心にクラウド、IoT、AIなどの技術リソースを提供する企業。
多数の日本企業を顧客に持ち、日英バイリンガルのチームがクライ アントのシステム効率化やコスト削減をサポート、デジタル化を支援している。
また、海外とのネットワークを駆使して、グローバル規模で競争力強化の支援を行っている。
「CRMカンパニー:顧客ロイヤルティの科学」
株式会社船井総合研究所 執行役員 DX支援本部 本部長
清尾 修 氏

株式会社船井総合研究所 執行役員 DX支援本部 本部長
1993年船井総合研究所に入社。同社社長室副室長、情報システム室室長、株式会社船井総研デジタル取締役などを経て現職。
船井総研グループの基幹システム開発プロジェクト、船井総研デジタルの管理会計制度設計、リスクマネジメント業務に携わる。現在はDX支援本部にてこれま での経験を活かしてITコンサルティングを行っている。
インドIT企業との広範なネットワークを持ち、日本における代理店責任者としても活躍している。
お申込
※ご記入いただいた情報は、主催者及び共催事業者間で、本事業の事務業務・各種連絡・情報提供(Emailによる事業案内含む)に利用させていただきます。お申込みをいただいた時点で、本事項に同意いただいたものとして取り扱わせていただきますのでご了承お願い申し上げます。
申込締切
2025年3月24日(月)
※先着順で定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
事務局・お問合せ
お問合せフォームから、もしくは下記の連絡先までお問合せください。
IBPC大阪 (一般財団法人大阪国際経済振興センター国際部) 担当:和田・在田
大阪市住之江区南港北1-5-102 アクセス
TEL: 06-6615-5522 FAX: 06-6615-5518
Email: event@ibpcosaka.or.jp